本コースの修了生は、生物統計業務を担う実務家として、臨床研究実施機関・研究センター等での活躍が期待されます。
4期生までの進路(~2023年度;臨床研究実施機関・国立高度専門医療研究センターのみ 29名)
慶應義塾大学病院(3名)、国立がん研究センター(3名)、国立精神・神経医療研究センター(3名)、岡山大学病院(2名)、九州大学病院(2名)、新潟大学医歯学総合病院(2名)、東京医科歯科大学病院(2名)、東京大学医学部附属病院(2名)
※ 以下、1名
京都府立医科大学附属病院、国際医療福祉大学、国立がん研究センター東病院、国立国際医療センター、国立成育医療研究センター、順天堂大学医学部附属順天堂医院、神戸医療産業都市推進機構 医療イノベーション推進センター、東邦大学医学部、北海道大学病院、北里大学病院
日本計量生物学会 実務試験統計家(~2023年度)
0名